ハリネズミのスターチスハリネズミのスターチス

特異対策RPGフォビアシンドローム

  • ダウンロード商品
    ¥ 1,800

【作品概要】  「特異対策RPGフォビアシンドローム」は恐怖に成り果てる奇病「フォビアシンドローム」が蔓延る世界で、その病から秘密裏に人々の日常を守り続ける組織「P.C.O」に視点を置いたSFホラー群像劇TRPGである。  フォビアシンドロームの発症者は怪物に成り果て、物理法則さえも逸した力を振りまくが、PCたちP.C.O職員はあくまでもただの人間として発症者たちに立ち向かい彼らの対策を決行する。  圧倒的な恐怖、底知れぬ絶望、それらを乗り越えるため、誰かとのささやかな思いに縋り、ただただ抗う。例えその行いが讃えられることがなくとも、人々の平穏なる日常を守れるのは、貴方達しかいないのだから。 ・サイズA5 本文162ページ ・3人-5人用(GM含め) ・ココフォリアの部屋データ同封 【システム概要】 ・多彩な職員 P.C.Oの職員は得意とすることから4つの役職に配属される。本書では研究員、特設部隊、諜報員、一般職員を作成することができる他、スキル、技能などの組み合わせで自分だけのキャラクターを作ろう。 ・多様な発症者 発症者は危険度毎に異なるランクに分類され、本書ではラピス、アストルム、メンシスの3つのランクの発症者を作成できる。また、発症者が持つ超常能力を示す特性は好みに組み合わせることができ、オリジナルの発症者を作成できる。 ・RPで状況を変化させる 追憶:シナリオ中に獲得できるリソースであり、PCたちが抱く誰かとの淡い思い出。失敗しそうなとき、状況が良い方向へ向くよう手助けしてくれ、時には恐怖に打ち勝つ強い決意の糧となる。 日常:PCたちが持つ他愛のない日々の思い出。一定の追憶を消費して使用でき、失敗した判定を成功に変え、成功を決定的なものに変える他、絶望を乗り越える意思となる。 ドラマカット:シナリオ中の好きなタイミングで使用できる自分だけのカットイン。キーワードに従い、RPをして状況を打開する力へと変えよう。 【サークル概要】 ハリネズミのスターチスのツイッター https://twitter.com/hari_sta 特異対策RPGフォビアシンドロームのホームページ (キャラクターシート等のシート類はホームページよりダウンロードできます。) https://hari6statice.wixsite.com/mysite

特異対策RPGフォビアシンドローム
特異対策RPGフォビアシンドローム
特異対策RPGフォビアシンドローム
特異対策RPGフォビアシンドローム
特異対策RPGフォビアシンドローム
特異対策RPGフォビアシンドローム
【作品概要】  「特異対策RPGフォビアシンドローム」は恐怖に成り果てる奇病「フォビアシンドローム」が蔓延る世界で、その病から秘密裏に人々の日常を守り続ける組織「P.C.O」に視点を置いたSFホラー群像劇TRPGである。  フォビアシンドロームの発症者は怪物に成り果て、物理法則さえも逸した力を振りまくが、PCたちP.C.O職員はあくまでもただの人間として発症者たちに立ち向かい彼らの対策を決行する。  圧倒的な恐怖、底知れぬ絶望、それらを乗り越えるため、誰かとのささやかな思いに縋り、ただただ抗う。例えその行いが讃えられることがなくとも、人々の平穏なる日常を守れるのは、貴方達しかいないのだから。 ・サイズA5 本文162ページ ・3人-5人用(GM含め) ・ココフォリアの部屋データ同封 【システム概要】 ・多彩な職員 P.C.Oの職員は得意とすることから4つの役職に配属される。本書では研究員、特設部隊、諜報員、一般職員を作成することができる他、スキル、技能などの組み合わせで自分だけのキャラクターを作ろう。 ・多様な発症者 発症者は危険度毎に異なるランクに分類され、本書ではラピス、アストルム、メンシスの3つのランクの発症者を作成できる。また、発症者が持つ超常能力を示す特性は好みに組み合わせることができ、オリジナルの発症者を作成できる。 ・RPで状況を変化させる 追憶:シナリオ中に獲得できるリソースであり、PCたちが抱く誰かとの淡い思い出。失敗しそうなとき、状況が良い方向へ向くよう手助けしてくれ、時には恐怖に打ち勝つ強い決意の糧となる。 日常:PCたちが持つ他愛のない日々の思い出。一定の追憶を消費して使用でき、失敗した判定を成功に変え、成功を決定的なものに変える他、絶望を乗り越える意思となる。 ドラマカット:シナリオ中の好きなタイミングで使用できる自分だけのカットイン。キーワードに従い、RPをして状況を打開する力へと変えよう。 【サークル概要】 ハリネズミのスターチスのツイッター https://twitter.com/hari_sta 特異対策RPGフォビアシンドロームのホームページ (キャラクターシート等のシート類はホームページよりダウンロードできます。) https://hari6statice.wixsite.com/mysite